2006年 05月 31日
昨晩、コメットからの「蛍見学スイサイクル・ツアー」の誘いは残念ながらの不参加であったが、コメットの日記覗いてみたら、まだ蛍は飛んでなかったらしい。冷静に考えりゃそらそうやな。まだ5月やもん(笑)。6月入ったらまた連絡ちょーだい。行きましょう。ゴリラ先輩も一緒に。
連日の快晴にオヤジもチビも真っ黒け。メリケンパークの噴水で水に浸かるもんだから、一足早く夏を満喫してる感じ。いよいよ明日から仕事始まるんで、連日は行けないなー。嫁はんが真っ黒部隊の夢舞台となることであろう。 日曜日にヘラバへ九州から「THREAD YARN」が来てたので遊びに。メンバーのシマ君には、T−シャツのプリントですげー世話なっとりまして、ベイルート5、ヴァーミリオンサンズなんかのT−シャツもやってもろたり。 しかし残念ながら、シマ君の東京への転勤が決まったみたいで、神戸のライブと福岡のライブをもって解散するとの事。終始アットホームであったライブ、アンコールもかかりええ塩梅でした。んー残念やな。 FORGET ME NOTを始め、CIRCLE FLEXやらたくさんのバンドでドラムも叩いてる愛媛のインパルス・レコード/井川君とも初顔合わせ。レーベルでトレードしてもらったりでメールのやり取りばかりだったので会えてなにより。ちょいと酔うてたんでごめんねー。調子よくて(笑)。 そういやヒトツイのバンドがキャンセルになってたなー。残念残念。 写真) お菓子の在処にこっそり深夜忍び出し、強奪を計ろうとした所を激写された泥棒君。 ![]() ▲
by barmyarmy
| 2006-05-31 15:30
2006年 05月 28日
久々に大阪へ。パンク&デストロイにシガちゃんに頼んでいたTHE BLOODのTEEを受け取りに。高山君のブログでの不調ぶりを少し心配しとりましたが、大分復活したみたいでなにより。タバコ煙草ねぇ〜(笑)。ちょいとワシも吸いたなりましたわ。ヤバイヤバイ。再来週からのヨーロッパ、気合いで飛行機乗ってちょーだい。大丈夫だよなんとかなるって(笑)。
そういや、ひとつおもろい話もゲット! だから一人でやりゃいいんだよ、最初から。いつまでたっても一人で立つことさえ出来んのかね〜本間に野郎は。人を巻き込むんじゃねーよー。 イグニションにもよく来てくれていた「男前2号君」が偶然来店、本日のメインでもあるブリッジまでチャリンコで送ってくれるっちゅーことだったので、タイムボムで小路の幸せフェイスを拝んでから2ケツにて新世界へ。 本日はidea of a joke、JOY、ANTI JUSTICE、SATELLITE OF LOVE、BIG CHINA、CAPTIONのライブ。久々の大阪だったので久々に顔会わす面々に近況を話すも、「無職」または「ニート」との言葉を推定250回は口にした模様。因に、僕も無職ですとの返答は5件。同胞意識が生まれるのは不純か? JOYの竹内血兄弟に兄弟の契りのブツを無事渡し、本日の仕事の大任も95%を終えたところで、デブパンクの証しでもある、「カレーの張り紙をみたらどんな状況下でも食らいやがれ」の掟にのっとり、会場で作られていた「レッドカレー」をこれまたデブパンクの筆頭株でもあるJOY/アゼやんとともに3人でオーダー。当然1番風呂ならぬ1番よそいにて、カレーパンク(a.k.a デブパンク)の面目躍如であるが、ワシ等をうならすにはあの程度の味では判子つけれまへん。面を洗って出直して来い。 メンツがメンツの為、お客の入りも結構なもので、人が入ったときにおきるブリッジ・マジックはストラッグルの時にも経験しており、本日もなにやらおきそな予感ワクワク。 会場から本日のDJであるOUT OU TOUCH/TEASIの一平ちゃんの選曲が最高にいかす。音楽への愛情はこんなところで露呈しちゃうねー。根っこが垣間見えてよかった。最高。 ここんところの自分の絶不調なところを リハーサルから続いたアイデア/森川君とのたくさんの話や アイデア/谷口君のMCや CAPTION/ささの上がった瞬間に見せた一瞬の笑顔や サテライト/コゾウ君のファンな横顔や BIG CHINA/スズマサの汗や JOY/血兄弟の低いジャンプや その他、書ききれんたくさんのいい顔が、明日へのガッツに繋がった。多謝。 自分の中で分岐点ともいえる大切な1日だったな。 忘れられんライブだ。キディ姉さんにも感謝。 企画って自分が楽しむってことが一番に思うことなんだろうけど、それで救われてる連中もたくさんいるってことを知った。 そうそう、遅くなった神戸へのヨーペイ一家との帰り道、笑いながら眠りについた絵都(カイト)の笑顔にも。 写真) SHOT IN THE DARK!!!! ![]() ▲
by barmyarmy
| 2006-05-28 10:39
2006年 05月 26日
itunesに家のCDを取り込んでいってるのだが、死国コンピを落としているとCONGA FURY NEVER DIE!!のイントロのドラム部分でチビが狂ったようにモッシュしだしたので、親としてはゆく先を案じ、そっとストップボタンを押す。あ〜また悩みのタネが〜。
写真) モッシュ!! ![]() ![]() ![]() ▲
by barmyarmy
| 2006-05-26 22:58
2006年 05月 23日
頭ばかりが先行するときの調子の悪さは、自分が一番分かっているので、外での仕事を決めてきた。かなりハードとは思うが、身体が疲れて脳みそが眠るくらいの方が今はよいと思う。少しは身体を先行させよう。さすれば自然と道は良い方に流れるんだ。今までだってそうだったんだ。さあスタートスタート。そして、リエントリー。
タイムボム/SECOND TO NONEの小路から結婚パーティーのお知らせ。自分もファンダンゴでパーティーをやってもらったけど、あれは本当に嬉しい。小路もきっと感激するよまじもんで。自分のパーティー後は、誘われた友人のパーティー全部参加することになるよ。それぐらい感激するから。その日は2人が本当に本当に主役なんだよ。バシっとかっこつけやがれ。おめでとう。 そういや先ほど、シガちゃんと連絡ついてブラッドのT−シャツあがったみたい。うっふっふ。新潟の血兄弟よ、27日のライブは楽しみにやってこい。トンコツ・パンクの心意気、しかとこのT−シャツ来て魅したれ(笑)。JOY RIDING! うちの家は、寝室には猫連を入れないようにしているので、鍵をかけている。鍵っていっても、ふすまなので嫁がDIYでフックをとりつけただけのものなんだけど、こいつをひっかけておかないと、ジュウオウがふすまを開けて入ってくる。なので先に嫁チームが寝てしまうと、中からフックをかけられてしまうので、お父ちゃんは入れないのである。因に本日は練習だったため、帰宅が午前様になってしまったので、ジュウオウ共々お父ちゃんも閉め出し。チビの寝顔も見れず、一人寂しく床につきます。トホホ。 写真) 御意に。 ![]() ▲
by barmyarmy
| 2006-05-23 01:15
2006年 05月 21日
昨晩ヘラバでのACCIDENTS IN TOO LARGE FIELD、ヨルズインザスカイのライブは、心身ともに絶不調のため断念。池田兄に誘われていたSUNSUIのあぶらだこ、SUSPIRIAも当然断念。すぐれません。
調子悪けりゃ起床も早い。朝4:00にはばっちり目が覚めやがったので、しばしネット徘徊。絶不調のグラグラの中、ミクシイにてハマモの酔っぱらい日記を読んでどん底から救われる。 かろうじて失神寸前であった心の中を立ち上げ、朝から仁王立ちにて屋上から街を眺め、昇ってきた太陽を凝視していると、何故かしら頭の中に流れるJolly Rogersのイントロ。大きく深呼吸かましてスイッチオン。「よし」。 取り込んだ音源のシャッフルをituneでかますと、1発目にピーカーからは「THE PRETENDERS/Back On The Chain Gang」。復活。「よし」。 クリーンに頭飛ばしたところで宿題を片付けていこうと思い、RFDライナーノーツにとりかかる。とりあえず終了。「よし」。 オヤジの早起きを察知したチビも早起きを決行。早々に朝メシを済ませ、一家にて恒例のメリケン練り歩き。日曜日だったのでフリマやっており、チビのいかしたネルシャツとサンダル購入。そういや修羅が神戸でGEWALTやってたときのギターの大野と久々に会った。元気そうでなにより。 帰りの高架下ホウラク屋にて、店主モモちゃんと神戸のカリスマ・メタル・テロリストことエイゾーが密談してるところを発見、あまりの怪しさに一声かけて退散。探偵ちゃんに出てきそうなワンショットが今も目に焼き付いてま。「よし」。 写真) やはり最大の「よし」はこいつ。 ![]() ▲
by barmyarmy
| 2006-05-21 18:09
2006年 05月 19日
RISE FROM THE DEADのお蔵入りになってた音源CD化のライナーノーツの原稿が、まだ上がらん。ヒストリーは行川さんがやっているので、取って出し、搾り出し的なネタで攻めんとあかんやろうけど、ちょいとおもろい話になると、どう考えてもNGなってまうし(笑)。結構、煮詰まってます。ハイ。もうちょっと待ってね小玉社長。
その隙をぬって、JERK OFFからリリースされるコンピ「真珠」のインフォ文をやり上げる。VELOCITYUT/山下君と、THE FUTURES/池田兄によるチョイスで、国内20バンド(アメリカ3バンド)が参加。やはりツアーで現地にて様々な連中と一緒にこなしてるし、センスも抜群の連中なので参加バンドも強烈。VELOCITYUT、THE FUTURESを始め、HOSOME、ヨルズインザスカイ、GNAW NOSE、THE ACT WE ACT、ELEVATION、石頭地蔵他......。 サンプル聴かせてもらったけど、中々の出来。満腹になるかなと思ったが、ショートカットでバンバンくるので飽きずに楽しめる。来月には発売されるはずなので、気になった方はお近くの専門店にて是非購入をば。因みにコンピ命名はOUT OF TOUCH/TEASIの一平ちゃん。アートワークはEARTHBEAT PRODUCTION/K5ちゃん。 写真) 今日もマリアに祈りを捧げ、床につくのよーん。 ![]() ▲
by barmyarmy
| 2006-05-19 23:48
2006年 05月 18日
近所に気の利いた公園が無い。そのためにチビと母親はまだ公園デビューをしとらん。ご近所のママさん達とも接しておらん。残念無念。
そのかわりと言ってはなんだが、メリケンパークが近い。港が広場になっており、芝生もあるのでチビを転がしておける。そういやハーバーランドの遊園地にもチビを転がせる場所発見。なんだかんだと遊ばせられるもんだ。因に元町商店街では、散歩のさせすぎと昼間からオッサンがいっつも連れ歩いてるのとで、ちょっとした有名人になりつつある。早よ仕事せんとあかん。 今住んでいるマンションは4階なので、同居している猫連も家から出せず、室内のみとなっている。引っ越す前はオンボロの一軒家だったので、猫連も外へパトロールしに出せていたのだが、町内に小鉄みたいなケンカ10段の番長猫がおったので、うちの長男「きりゅう」なんかは、耳は裂かれるは、牙はおられるはのやられ放題であった。一度、洗濯の時に裏庭に行ったら、番長猫とうちの猫連4匹が睨み合いになっており、相撲の立ち会いの如く絶妙の間合いで、うちの4匹が一斉に飛びついていきよったが、皆一撃で退けられていた(笑)。恐るべし「レレレ」(番長猫)。 そんなこんなで4匹はワシの部屋の押入れで、今日も集合。 そして会議。 ![]() ▲
by barmyarmy
| 2006-05-18 21:17
2006年 05月 16日
高知コンガ社長の予言どおり見事こっぱみじん。僕ちん撃沈意気消沈。
いやいや、明けない夜はねーんだよ。まだまだ〜。ネクスト。 昨日のバンドのミーティングの時にふと思ったが、だべってる感が中学の時と全く変わっとらん。上甲とは中学からずっと一緒におるので、かれこれ27年の付き合いなのだけど、学校帰りの玉やんの家でだべってる時と全く変わっとらん。会話の内容こそ違いあれ、空気感は全く同じ。ひどい時にはBGMも中学の時と変わってへんやんけってことも。 このまま上甲とじじいになっても付き合いが続いた場合、50歳になっても60歳になってもこの調子なんだろうか? まぁノリは変わらんやろうな。これが連れってことなんかいね。 こないだ車でDISORDERかけながら信号待ちしとったら、15,6歳の当時一緒にハードコアのライブに行ってたヤツが車の前を横切ったんだけど、あの時と同じのん聞いてるなぁーと、一人感慨にふけりましたわいね。フッフッフ。じじいなっても聞いてるんでっしゃろか。まあ、その時代時代で聞こえ方も違ってるんも確かですけど。でもかっこええのは変わらんよ。 さて、CHAOS UK聞いて原稿仕上げよかいね。 写真) 誰かCMにこの家族使いまへんか? 応相談。 ![]() ▲
by barmyarmy
| 2006-05-16 21:48
2006年 05月 14日
サンデージャポンで高橋ジョージが嫁のつわりより、自分のつわりの方が強かったと言うてた(想像つわりってか?)のだが、人間のからだってすごいな。男もつわりになるんやな。そら想像妊娠ってのもあるくらいやもんな。びっくりや。
うちのカミさんつわりがひどい。しかし、自分が思う感じとはまたちょっと違ったとこもあるわけで。ご飯の炊ける匂いがダメってのは結構ポピュラーだけど、石鹸の匂いがダメってのには驚いた。あんなもん逆に爽快になるんかと思ってたが、全くダメらしい。かと言ってさっぱりしたもんを欲するのかと思えば、朝から鰻を食したり。んんん?? 夜になるとさらにつわりはひどくなるらしく、晩ご飯はあまり取らない。しかし焼き肉はOKらしい。よー分からん。 だからハマモが神戸に仕事で来た時のカラカラ神戸支店へも一家で参戦。黒木共々、カラカラ奉行のハマモに従い、おごそか(笑)に焼き肉とカラカラ鍋いただきましたわい。最高でしたな。バンドのミーティングもここで1回やろうかいね。本間に旨いでっせ。一度ご賞味あれ。 残念ながら雨となった神戸祭のパレードだけど、チビは雨でもどテンション炸裂なわけで。サンバチームに豪ノリ、ブラスバンドに豪ノリ、和太鼓に豪ノリ。 チビの願いが届いたのか、2日目となる本日は一転して快晴。THE FUTURES/ヨーペイ一家とのメリケンでの大遊び。絵都(カイト)と大はしゃぎにて、芝生とテキ屋を練り歩き(笑)。お疲れさんでした。 写真) 自宅でくつろぐオヤジーズ & セガレーズ。 ![]() ▲
by barmyarmy
| 2006-05-14 22:43
2006年 05月 13日
起死回生のアーリワーク集CDのライナーノーツ原稿を書きよる途中。
やれあの事、やれこの事と書きたいこと山ほどあるんだけど、全てバンドのメンバーからのNGが出るのは間違いないわけで(笑)。 行川さんがメインでヒストリーを追ってくれるらしいので、ポ王子のことやら、ナ●キのことやら、コタ●さんのことやらが中心の裏ヒストリーやらかしちゃおうかいね(笑)。 写真) 王子快晴。 ![]() ▲
by barmyarmy
| 2006-05-13 22:51
|
カテゴリ
モーレツ信号キャッチ
<MANO'S WAR>
MANOWAR'S TWITTER MANOWAR'S TWILOG MANOWAR'S FACEBOOK MANOWAR'S YOU TUBE <魂の店> あおぞら整骨院 base dig dig el topo empty hxcxk hawkwind helluva lounge hole of the wall motorcycles k-club 乱痴気 misery ngoo/珍庫唱片 okid'oki lifestyle percepto music lab punk and destroy red cat saloon シンガロング shogun tapes spicy spiky time bomb trematoda <12XU> 2yang(1★狂) 石原慧(ケッチ) 石橋正二郎(F.M.N) 今井一弘(liquid screen) 内海研太朗(シンガロング) 応谷勇樹(応谷設備) ガイ(blood sucker) カオリ(drillman) ギルド(kobe metal master) coz(blond new half) 島(thread yarn) 清水(kobe bandits) シンタロウ(back to basics) ジョニー(blond new half) ジン(l.o.v. records) 鈴木勝(el topo/creation) zung(back to basics) 高崎(bronze fist records) 谷五郎(こころにきくラジオ) 田尻(spicy spiky) 寺田(the anchors) 原口(アタメ/宮武bones) 古野(times together) 前川拓史(乱痴気) makirone(写真家/絵本作家) maronasty(graphic) master k(stab 4 reason) 三嶋真路(DJ) モリ淳史(漫画家) 森川アツシ(young sounds) 安田ユキヒロ(antonio three) ユーラ(スラングブギー) 吉田(the ypas) yossie(graphic) 代々木忠(athena) 流血(wag platy) <net radio> 妄想暴走 Too Much! (manowar/kurox/zac/ashla) 以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|